宿題の山???
i以前 ます殿と登った 大竹の行者山で・・・地元の山の会の方にパンフレットもらっていました。
尾根歩きがとても楽しいんだって
11月15日(火)
久しぶりにマス殿とタイミング合い 行ってみようや・・・と、
このパンフのおおまかな地図を頼りに上ったり下ったり・・・地元の方達の努力で登山道は整備されてるんだけどね
尾根からみる宮島 この辺からだと岩船山が正面に見えるんだね
昔 アルプスに行く前にトレーニングで歩いたよねと 思い出話で盛り上がる
なんせ 往復8時間以上かかる山なんですよ・・・それを真夏にね・・・みんな元気だったよね
まあこの日はピーク関係なく歩き 鉄塔見上げながら おむすび食べ 初めての道を楽しみました
サンキライの実 今年は少ないような気がします。
可愛いスミレも発見
この花のお名前は???
ノコンギク?ヨメナ?相変わらずわからない
こんな自然の苔玉にも出会えました
ウロウロ歩いて 最後は錦龍の滝でくつろいで・・・やはり水辺はええわ
ダイモンジソウにも逢えたんだよ
のんびり歩くのってええもんですっちゃ
次回は しっかり把握して 全部歩いてみようね
大竹山の会さま ありがとうございます