久しぶりに備北のお山へ・・・
5月29日(月)
相変わらずおばあの生活は何かと忙しく不規則で・・・
まともなお休みがなかなかとれない
でも一週間に一度はどうしても山を歩きたい・・・
いきなり誘うから 奥爺はお仕事 マス爺は体調悪しで またもやお一人様歩きになりました。
せっかくお天気いいし お目目の調子もいいしで 少しだけ遠出いたしました。
広島県民の森から出発 比婆山には行かず 今回は牛曳山から毛無山までぐるっと歩きます
この白樺林を歩きたかったんだ
沢の音を聞きながら 緩やかな登山道の脇を白ヨメナがずっと飾ってくれていて 気持ちいいったら
やっぱり ここまで来るとお山が違うよな・・・もっと近かったらいいのにな
どこが頂上かよおわからん牛曳山越えて 次のピークの伊良谷山
ここも展望があまりよくない・・・けど、ここらから イワカガミのお花がお出迎えです
こんなに濃いピンクのお花も久しぶり
白花も美しい
淡いピンクもいいなって・・・偶然手前に背が高くなったチゴユリさんとのツーショットです
ここは360度の展望 最高だけど お天気良すぎて暑いよ・・・
この方面に大山が見えてるはずなんだけど・・・よく見えるお目目でもわからんかった・・・(>_<)
レンゲツツジにも逢えました
タニウツギにも・・・
今年お初の 黒いマムシ君
ちっちゃな小さなマイズルソウも咲き始め・・・
栄養満点のずんぐりさんのギンリョウソウ
こんな可愛いキノコさんに 一人ニンマリ
さあ帰ろう・・・来る時は高速使って庄原まで、でも帰りも高速乗ると 往復5000円にもなるな~
それにガソリン代だもんね・・・一人遊びには贅沢だよね
で、帰りは下道をちんたらと・・・3時間以上かかってもうたけど、まあ何時に帰ろうと 誰も心配すりゃしないからね・・・気楽なもんじゃ
さあ お次はどこに登ろうかな