たまには遠征も・・・

さかぐらおばあ

2018年05月09日 15:00

4月25日
念願の 島根県安来の月山富田城で~す

頂上はこんなに広々して、中海も眺められて とっても気持ちよいところでした
過日に行った 吉田の郡山城より おおおらかで伸び伸びした感じ
モミジの大きな古木がたくさんで 秋にはきっと素晴らしい紅葉だろうな

お天気いまいちだったので 全体の写真撮ってなかった・・・
なので 遊歩道に咲いていたイカリソウ


こんなに美しいイカリソウは初めてです

5月1日
やっぱり行っとかなくちゃって・・・
カタクリ登山です。
去年は寂地山だったので 今年は安芸冠山
最近は 交互に行ってるな~
しかし どうもおかしい・・・?
いつもなら まず 白いカタバミのお花が迎えてくれるのに・・・ない・・・エイザンスミレも・・・ほとんどない・・・
やっぱり 遅かったのだ~~~~~
終わったすぼれた花ばかり眺めながら どんどん上ると・・・
寂地山との別れのところに なんとか美しさをとどめて待っていてくれたお花たちが


写真にすると 綺麗だな

目的達成なので さっさと降りるおばあです。
というか 登り始めたのが12時過ぎ 早く降りなくちゃ暗くなるよ

毎度おなじみのお花たちも 何とか会えたのでアップしときましょ
オトコヨウゾメ

オオカメノキ

ツクバネソウ

やっと見つけたエイザンスミレ

エンレイソウ

ユキザサ

これで安心・・・今年のおばあの山始めできました

5月 5日 こどもの日
息子達が小さい時から 行ってないかも・・・?
フラワーフェスティバルです。
廿日市の末っ子が よさこいでステージで立ったんです

どこにおるんやらわからんよ~
でも途中からステージおりてきて真ん前で踊ってくれた

わからんはず・・・こんなにかっこよく結い上げてあったんだよ
カッカとお姉ちゃんが頑張って結ってくれたんだって・・・ありがとう

しかし 人混みが大の苦手のおばあは 他にはなんも見ずに そそくさと山のお家に帰ったのでした