老との闘い ┅(/_;)/
九月に入りました。
ほったらかしの我が家のお庭…
あれ、こんなとこにヤブランが元気に咲いていた
強すぎる日射しに元気がなかった朝顔も、今頃になってどんどん咲き始めました
オクラも今さらに美しい花をつけ、毎日ポツポツと収穫できてます。
このミニトマトだけは猛暑に負けず、ゴロゴロとなってくれてもう終わりなんだけど…可愛いお花はまだ頑張って咲いてます
やっと過ごしやすくなったので、ぼつぼつ秋植えの野菜やお花を考えなきゃね
と、思いつつ…現実は…
ずっと腰痛に苦しんでおります
整体にも行きました。
数日よかったけど、すぐ倍の痛みが
とうとう整形外科に行きまして、レントゲン撮りました。
腰椎の間のクッションが1ヶ所ちびて、ほとんどくっついているじゃない
まだ足の痺れが出ないから、ヘルニアまでいってないけどこのままじゃね〰️
炎症と痛みを取る薬と湿布だけで、痛みが治まるまでは安静しかないみたいです。
ま、コルセットして痛い痛いと言いながら動いてますけどね
あぁぁぁぁ~情けない
痛いついでに、サボってた眼科にも
目にも少々炎症があり、左目の白内障は進み、視力0.6から0.4に落ちていた…手術した右目は1.5見えとるけんね。
こんなに差がありゃ疲れるわな~
痛みが治ったら、内臓関係も検診に行かねばね
元気印のおばあも加齢との戦いは避けて通れないってこっちゃね┅┅┅┅
末期ガンが見つかった叔母も、独り暮らしゆえ、なんやかやと世話がいったのですが…
やっと先日、緩和ケアの病院に入ることができました。
少し肩の荷がおりましたね~
叔母の家から近いところなのでラッキーでした
ここでお世話してもらって、心穏やかな日々を暮らさせてもらえたら有難いことです。