梅雨が明けたらしい~・・・(^^;)
でもまだまだ信用はできないよね~
しっかり あっついけど・・・・・・・・・・
長雨のせいで 庭のお花もお野菜も おかしげなことになってます
野生で丈夫なはずなのに 蕾がついては腐る・・・やっと数輪咲いたけど
アガパンサスもたった一輪しか咲かなかった・・・
カラーも一輪・・・
アスチルベ(チダケサシ)去年は5~6本お花が立ってくれたのに・・・
ストロベリーキャンドルもしびれとる・・・
こぼれ種で大きくなった向日葵ちゃん
わざわざ植えたミニ向日葵は強い雨に打たれてぐちゃぐちゃなのよ
この子は無事に咲き始めたけど・・・何だったっけ
ガーデンマムも咲き始めた・・・白色もあったはずだけど行方不明
終わりかけたイトバハルシャギクにツバクロヒョウモン蝶
まあ 手入れしたくても 雨と蒸し暑さに負けてたからな~
虫食いでレースのようになった葉っぱや白いカビのようなものが茎にびっしりと
元気にボ~ボ~に育ってるのは 雑草のみ・・・
いきなりの灼熱にしょぼくれとる野菜たち、しょぼくれおばあも干物になっちゃいけんけ 用心して頑張ろっと