無治療期間が長いよ~ \(0^^0)/
本来なら 今日は5回目の点滴治療の予定でしたが 祝日ゆえ来週になります。・・・無治療期間が2週もあったんですラッキー
しっかし 1週目はあの寒波
結局 ほとんどお籠りでした・・・もったいない
でも 小雪ちらつくさぶい中 とんぼ返りで行ってきました
防府天満宮です
なんで? わざわざお詣りに行ったのかというと・・・
埼玉の孫4号が 高校受験なんです。
お盆も正月も会えなかった埼玉ファミリーです
何か 協力できることないかなって 学問の神さんにお参り、そしてお守りもゲット
まだ松の内だったので 平日でも この賑わい・・・さすがです。
丑年のタツミくん この絵馬も奉納しましたよ
ラストスパート 頑張ってね
連休中日の12日 廿日市の消防署の出初式にも出かけました。
寒いのに 何で?
廿日市吹奏楽クラブが協力するというのを知って もちろん長女(嫁様)もトランペットを吹くよね~
思いきって 行って良かった~
廿日市の消防車が勢ぞろいです。かっこえかろ~
ピシッと制服で敬礼する隊員さんたち・・・あ~、惚れ惚れします
最後は一斉に放水
30m伸びるはしご車からの放水が見事
虹も写ってるんだけど よお見えんね
さぶい 寒い中 かじかむ手で 皆さん頑張ってましたよ~
おばあも 震えながらの見学・・・でもこんな素晴らしいもの見せてもろうて 感謝です~~~~~
そして本日 成人の日 暖かいんだわ~
なので ちょこっとだけ 歩いてみちゃろ
いつもの 極楽寺山の中腹の展望台まで・・・標高差300m
しんどかったら そこで下りりゃええもんね
登山口のこの階段がね~
10か月ぶりの登山道
楽しくってさ
やったね いつもより15分オーバーだったけど、登れるじゃん
ブチ嬉しいよん
ア~~~ こんなに元気なのに 来週の5回目の治療・・・嫌だな~
そして 本日 無事に成人式に出席した 孫2号のちいちゃんです
おめでとう