ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月25日

メリークリスマス(*^▽^)/★*☆♪


旨そうに焼けたにんまり音符  


Posted by さかぐらおばあ at 21:33Comments(1)

2018年12月21日

玉ねぎに追肥しました~( ´∀` )b

だいぶ起き上がってきましたが…見事に消えてしまった苗もある┅
そんなもんなんだってしょんぼり
無事だった子達は 元気に冬を越して大きく育ってほしいよねにっこり

このところ なぜか女子会が続きます┅お気楽で美味しいものが楽しめていいもんですちょき
沼田の叔母の近所で 前々から気になっていた里山レストランにも やっと行けました┅フフフ
"oishii吉山"という こだわりのビュッフェレストランで、地元野菜の直売などもしています。
こういう時 卑しいおばあは ついついとり過ぎて 食べきれないのだ┅勿体ないよね~あせる

先日は
元のパートおばちゃん達の忘年会にも呼ばれて 天満町のカープ鳥、長内選手のお店で焼き鳥ともつ鍋で乾杯ビール
ここも行きたかった店だったけ 嬉しかったあはは

こうやって懐かしい仲間と飲むと、また働きたくなるおばあがおりますテヘッ

その他にも リンダの幼なじみの忘年会に仲間に入れてもろて、4人で五日市の楽々園の焼き鳥屋で乾杯ビール
行きはバスで下りて 帰りは割り勘でタクシー車
みんな同じ所に帰るんやけ便利やろ音符

合間 合間では
リンダ宅でも 時々晩酌のいっぱいビールも楽しんどるしウィンク

まだまだ落ち着かない日々は続いてはいるけど、こうやってみんなが遊んでくれるので、ありがたいことです。
しかし 写真撮るのを忘れるけん、色んなことをなかなかアップできん┅情けないダウン
とてもインスタグラムなんて 出来ないね~わーん


  


Posted by さかぐらおばあ at 23:13Comments(0)

2018年12月09日

初雪(*^ー^)ノ♪


昨日 この寒空の中、この地区の女子会に参加しました~あはは
これ700円にしたら 立派なお弁当でしょキラキラ
三人官女のご長老(99、96、95歳)も しっかり食べてお喋りして┅凄いよねびっくり
ここにいたら 年をとるのも怖くないと思いませんウィンク音符
96歳の大先輩の太鼓演奏┅立派過ぎるにんまり
  


Posted by さかぐらおばあ at 13:32Comments(0)

2018年12月06日

一年経ちました┅( ^ω^ )

お山に移り住んで 早一年┅
お家賃袋が二つ目に突入注目
お月謝袋みたいでえかろにっこり
月末に大家さん宅に直接持って行きます。
去年のこの時期は ものすごく冷え込んで、
リンダにカアサンが冬を運んで来たって言われたもんです。
雪の中 荷物運びが大変でした┅
あれよあれよと一年過ぎ、今年も色々ありすぎて┅

先月の28日 叔母がとうとう亡くなりました。
緩和ケアの病院にお世話になって 3ヶ月でした。
窓から見える欅の大木の緑の葉が赤く色づき、落ち始めるまで…
よお 頑張りました┅
姉であるうちのばあ様の後を追うように┅
この数年であれよあれよと見送って、
我が家の小さな仏壇の周りは思い出の写真だらけになってしまいました。
これで親の世代が誰もいなくなり、次は私たちの番ですしょんぼり
あとわずかの人生を大切にしなくてはね┅

ということで 今年最後の締めに…?
昨日 白内障手術を無事終えて、本日退院してきましたちょき
今回は 前回の時ほどの感動はありませんが、両目のバランスがよくなって 運転も楽になるだろうと楽しみです音符
中古品のこの体、あちこち修理してあげて もう少し付き合ってもらいましょかねチュッ

こうして 相変わらず 落ち着かない毎日で、おばあには写真も撮る余裕がありません。
なので 友人の撮った写真をご披露いたします。


ハヤブサが 渡りのヒヨドリを捕まえた瞬間です。
ヒヨドリが渡り鳥ってことも初めて知ったし、ハヤブサ君の美しさにも感動したので┅ここにアップさせてもらいましたドキッ  


Posted by さかぐらおばあ at 00:19Comments(2)