2023年07月21日
梅雨が明けたらしい~・・・(^^;)
でもまだまだ信用はできないよね~
しっかり あっついけど・・・・・・・・・・
長雨のせいで 庭のお花もお野菜も おかしげなことになってます
野生で丈夫なはずなのに 蕾がついては腐る・・・やっと数輪咲いたけど

アガパンサスもたった一輪しか咲かなかった・・・

カラーも一輪・・・

アスチルベ(チダケサシ)去年は5~6本お花が立ってくれたのに・・・
ストロベリーキャンドルもしびれとる・・・
こぼれ種で大きくなった向日葵ちゃん
わざわざ植えたミニ向日葵は強い雨に打たれてぐちゃぐちゃなのよ

この子は無事に咲き始めたけど・・・何だったっけ

ガーデンマムも咲き始めた・・・白色もあったはずだけど行方不明

終わりかけたイトバハルシャギクにツバクロヒョウモン蝶


まあ 手入れしたくても 雨と蒸し暑さに負けてたからな~
虫食いでレースのようになった葉っぱや白いカビのようなものが茎にびっしりと
元気にボ~ボ~に育ってるのは 雑草のみ・・・
いきなりの灼熱にしょぼくれとる野菜たち、しょぼくれおばあも干物になっちゃいけんけ 用心して頑張ろっと


しっかり あっついけど・・・・・・・・・・

長雨のせいで 庭のお花もお野菜も おかしげなことになってます

野生で丈夫なはずなのに 蕾がついては腐る・・・やっと数輪咲いたけど


アガパンサスもたった一輪しか咲かなかった・・・


カラーも一輪・・・


アスチルベ(チダケサシ)去年は5~6本お花が立ってくれたのに・・・

ストロベリーキャンドルもしびれとる・・・

こぼれ種で大きくなった向日葵ちゃん

わざわざ植えたミニ向日葵は強い雨に打たれてぐちゃぐちゃなのよ


この子は無事に咲き始めたけど・・・何だったっけ


ガーデンマムも咲き始めた・・・白色もあったはずだけど行方不明


終わりかけたイトバハルシャギクにツバクロヒョウモン蝶



まあ 手入れしたくても 雨と蒸し暑さに負けてたからな~
虫食いでレースのようになった葉っぱや白いカビのようなものが茎にびっしりと

元気にボ~ボ~に育ってるのは 雑草のみ・・・
いきなりの灼熱にしょぼくれとる野菜たち、しょぼくれおばあも干物になっちゃいけんけ 用心して頑張ろっと


Posted by さかぐらおばあ at
14:00
│Comments(0)
2023年07月21日
浜田にキャンプ・・・0(^^)0


いつもの同級生のS君に誘ってもらい参加させてもらいました

素晴らしい青空に たくさんのテントやキャンピングカー

どっかの外国みたいな かっこええ景色でしょ

海に沈む夕陽です


爽やかな朝陽です


誰かが朝焼けの砂浜で珈琲タイムを楽しんだのかな~


海の日らしい最高のお天気に恵まれたんですが・・・
直射日光が暑い! 熱い

ずっとの長梅雨で お日様の光に慣れてないのもあるけれど・・・
辺りをウロウロ歩きたかったけど、タープの外に よお出んかったのです

帰りに豊平にまわり どんぐり村で打ち立ての蕎麦を食べ、ソフトクリームも楽しんで・・・
またまた年甲斐もなくいっぱい遊んじゃいましたね~


こんな楽しいイベントあると、普段 遅寝遅起きのおばあが 早寝早起きできるんだよね~
現金なもんです~
涼しくなったら また誘ってね~~~


Posted by さかぐらおばあ at
00:26
│Comments(1)
2023年07月09日
ドライブランチ・・・(0^^0)
毎日、毎日 よお降ります


先日 ちょこっとした晴れ間に、リンダを誘い ドライブランチに行きました~

暇に任せて 検索し続けて発見したお店・・・バッチリ~



”森のカフェ&レストランDude”




豊平のどんぐり村から しばらく山の方に入ると・・・
自然の中に大らかに広がる敷地内にこの雰囲気
最高に おばあ好みのお店です。
そしてまた お料理も最高なんで~す



パスタもピザも 種類いっぱい、食材が新鮮
最後の珈琲にいたるまで 最高です
次に探すお店は ハードルが上がっちゃったな~
満足なランチすませ 涼を求めて 加計の深山峡へ・・・
大量の雨のおかげで 水量たっぷりで素晴らしい~
けど、森の中ゆえ 蒸し暑いったら~


早々に 逃げるように退散
早めに帰宅できたけど このムシムシ蒸し蒸し・・・
気持ち悪い日々・・・梅雨明けが待ち遠しいけど、今度は灼熱の暑さでまたグッタリなんやろうね



先日 ちょこっとした晴れ間に、リンダを誘い ドライブランチに行きました~


暇に任せて 検索し続けて発見したお店・・・バッチリ~










豊平のどんぐり村から しばらく山の方に入ると・・・
自然の中に大らかに広がる敷地内にこの雰囲気

最高に おばあ好みのお店です。
そしてまた お料理も最高なんで~す






最後の珈琲にいたるまで 最高です

次に探すお店は ハードルが上がっちゃったな~

満足なランチすませ 涼を求めて 加計の深山峡へ・・・

大量の雨のおかげで 水量たっぷりで素晴らしい~

けど、森の中ゆえ 蒸し暑いったら~





早めに帰宅できたけど このムシムシ蒸し蒸し・・・
気持ち悪い日々・・・梅雨明けが待ち遠しいけど、今度は灼熱の暑さでまたグッタリなんやろうね

Posted by さかぐらおばあ at
16:06
│Comments(2)