ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月26日

我が家にも春が来た~(^0^)v

いきなり暖かくなって もりもり育ち始めたお野菜たちですあははアップ
サニーレタス、ほうれん草、ブン豆、玉ねぎ、春キャベツ、ブロッコリー・・・
キャベツやブロッコリーは蝶々さんやヒヨドリさんから守るため、しっかりカバーしときますパンチ
玉ねぎもお豆さんも 敵は何だったのか 今だによう判らんけど 今年は絶対に守るんだ激怒
と言いながら 暖かくなるのは有難いけど・・・グズグズしてたら すぐにとう立ちするので 寸前に水菜を収穫!
飽きるほど食べましたウィンク

やっとスイセンたちも あちこちに咲き始めましたキラキラ

ミニスイセンのそばに土筆も長く伸びてましたびっくりハート

先日ゲットした ラナンキュラスラックスもシックな色合いで咲きましたにんまり

ルピナスも立派に・・・こうなると黄色も買っとけば良かったな~
もっと豪華になるのに・・・えー
 
足元にはクリスマスローズチュッ

昨年 初めて参加した老人会で頂いたシクラメンが こんなに立派に咲いてくれるなんて・・・大きな鉢に植え替えてあげて良かったナイス

裏山の早咲きの桜を少しばかり手折って活けさせてもらったにんまり


昨日は最後の点滴 お昼をまたぐので ちょこっと腹持たせに・・・今回はフルーツサンドクラッカー

食べたらすぐにウトウト・・やっと、やっと無事に終わりました~~あははパー
また三週間後 造影CT検査して卒業になる予定です。
今回は暖かいせいか 手足ビリビリジガジガが軽いようですにっこり
それでも やっぱり疲れやすいし火照り感や浮腫み感は気持ち悪いので しばらくは巣ごもり生活 寝たり起きたりいたしますシーッ  


Posted by さかぐらおばあ at 00:19Comments(1)

2025年03月24日

スプリングエフェメラル・・・Ⅱ( ^ω^)V

やっと暖かくなったので ひとり気ままにドライブでうろうろ車音符
アズマイチゲですキラキラ
暖かい日差しを受けて嬉しそうですハート

この子たち 戸河内インターの近くの消防署のそばに自生しているんですが
いつもタイミング悪くて・・・やっと出逢えましたチュッ



お次は その近くの龍頭峡です。
梅花オウレンに逢えるというので 楽しみに歩きましたチュッ
が・・・残念ながら今年はかなり遅れているらしく、まともなお花は咲いていませんでしたしょんぼりダウン
でも・・・セリバオウレンは見つけましたよ~~~にんまり
とにかく小さな小さなお花ですガーン
好きこそ何とか・・・で、見逃さなかったよちょき
接写で撮るんじゃけど 目を皿にしてピント合わせ大変なんです でも綺麗に撮れて嬉しいドキッ

白花のショウジョウバカマも見つけちゃったハート

と、そのそばに梅花オウレンのちっちゃな蕾が~~~キラキラ
よく見るとそこら中にちりばめたようにポツポツと
あ~嬉しいよ~にっこり
場所もわかったし 来週また来ようっとナイス

まだ冬枯れの渓谷歩きは イマイチ楽しくないけど 苔という新しい楽しみも見つけましたチュッ
興味をもって見ると 珍しい色んな苔があるんですね~フフフ
これは タマゴケだそうです。
まあるいツブツブが可愛いよね~にっこり

この白いもんは何だろう? 調べたら苔に寄生するキノコだそうで・・・へえ~~~ビックリ

この子は カモジゴケだって・・・モフモフが面白い音符

おばあのスマホは 接写機能がわりと良いので 苔類も上手く撮れるので コケ女の仲間入りしようかなウィンク
そうなると まず 性能のいいルーペ買わなくっちゃパンチ

だいぶ歩いたんだけど まだ時間が早いな~
なら 加計にまわって ホソバノコバイモにも逢っておこうかなハート

津浪地区の皆さんが大切にしてくださっているので 今年もたくさんのお花が咲いていました。

こんな双子ちゃんも・・・あはは


さて ポカポカ陽気に誘われて よく遊んだのでそろそろ帰りますかな車音符


明日は(もう今日ですが・・・) 8回目の治療日です。
これで最後なんです~~~~~やった~~~~チュッアップ
少し寝不足で行ったほうが 長い長い点滴中に寝られるんじゃけど・・・さすがに寝ましょうかねテヘッ  


Posted by さかぐらおばあ at 00:19Comments(0)

2025年03月11日

スプリングエフェメラル・・・\(^0^)/

先週はお天気も悪かったし ずっと体調悪かった・・・めそめそダウン
ほとんど炬燵とベッドで過ごした・・・顔も浮腫んどるし赤ら顔だし
週末やっと春らしい青空が出て 何とか庭で日向ぼっこ・・・
庭を眺めていたらやりたい事ばかり、でもちょっと動くと息が切れるしょんぼり
しかし この春空を逃がしたら またお天気は崩れるらしい・・・
なので 思い切って植物公園にGO~車びっくり

この子に逢っておかなくてはキラキラセツブンソウです。
ガラス細工のような花びら、実は萼(がく)なんですが 透き通って儚げで美しいハート
今年は開花がかなり遅れているようで間に合いました~ハート
小さな小さなお花なので 座り込んでへばりついて よりべっぴんさんに写るように頑張って撮りますパンチ

ミチノク福寿草は お日様に向かって豪華に咲き誇ってますチュッ


ユキワリイチゲドキッ この色大好きにんまり


これがまた 小さい小さい・・・接写でやっと、でも雪の結晶みたいウィンクハート
セリバオウレンです音符


お次は梅花オウレンですが ボケボケで・・・上手く撮れてなかった汗
朝ドラの万太郎先生が大好きな花ですにっこり


この子は 外来種のセツブンソウらしいけど 大きいし う~~~ん、あまり嬉しくないかなしょんぼり



つくしんぼも見つけました~~~あはは


梅の花も 今年は遅くて 5分咲き位かな~シーッ

ま、植物公園なので こういうのも一枚にやり

年間パスポートも切れていたので継続の手続きもねちょき

手足 ビリビリ・・・頭もボ~・・・
でも歩こうと思えば歩けるじゃんナイス
温室関係には一切寄らず、山野草エリアのロックガーデンのみめざしますダッシュ
帽子を深々、大きなマスク しっかり手袋 完全武装の怪しげな婆さん一人フフフ
それが座り込んで 必死にスマホを駆使しとると 何を撮ってるのかと尋ねられます。
もちろん丁寧に教えてさしあげますよん そうやってこの小さな天使たちの存在に気付いてくれる人達が増えたら嬉しいもんねドキッアップ

そうそう追伸です。
埼玉の孫4号が 第一志望の高校にめでたく合格いたしました♪
防府天満宮にお参りしたおかげかな~v(*'-^*)^☆
ならば お礼のご報告にも行かねば❗だな(^-^)ゝ  


Posted by さかぐらおばあ at 15:33Comments(3)

2025年03月04日

ひな祭り・・・(0^^0)

おばあのパート先だったエマさんで 仲良くなったおばちゃんが以前描いてくれたんですキラキラ
可愛いので 毎年3月には飾っていますドキッ
ありがとう~~~ハート  ずいぶん前に辞めちゃったけどお元気かしらんニコッ

今日はひな祭りだというのに おばあは7回目の治療日でした・・・めそめそ
今回は何故か? 今までで一番調子悪く 帰り道から 宇宙遊泳してるみたいに モワモワしとるし、顔も火照るし、頭も重痛いダウン
何とかお家にたどり着き車 バタンキュー汗
あらかじめ布団をテレビ前に敷いてるし、備蓄している食料も準備万端ではあるので またしばらくは巣ごもりいたしますしょんぼり

ま、こんなことになるのは覚悟の治療・・・また日にち薬で ジワジワ復活するのはわかってるもんね~にっこり
残すとこあと一回だ~ちょき

なので昨日 冷感刺激が薄れているうちにと リンダ誘って昔懐かしのクリームソーダを飲みに行ったんです音符
ううんま~いいテヘッ
もうちょっと量があっても良かったよ・・・物足りなかったえー

帰りにジュンテンドーに寄ってお花の苗を購入チュッ
第一日曜日ゆえポイント10倍♪黒
少々お高い苗も購入しちゃいましたナイス
すでにお花が咲いているラナンキュラスハート元気出そうなキュートでポップな色合いですやろドキッ

これも元気をもらおうと 花つきびっしり華やかなポリアンサハート
鉢植えにしてお家に飾ったよんへへん

その他 ラナンキュラスラックス(これはかなりお高い・・・)
大ぶりなルピナス そうそうブロッコリーも植えましたウィンク
すぐ植えとかんと 今日はビリビリで庭仕事なんかできんけえ 帰ってから頑張りましたパンチ
見事に花開いたら またアップいたしますあはは

我が庭には やっとあちこちに芽出ししてくれてるスイセンハート


チューリップもいっぱいハート
でもこの子達 ぜ~んぶ赤色なのガーン


今年は春がマジで遅い・・・3月に入ったというのに 梅も咲かないし やっと見つけた蕗の薹もこの通りあせる
山野草好きなおばあが まだスプリングエフェメラルにも会っていないシーッ
総領町のセツブンソウの自生地も 30年間で一番遅いって、道の駅リストアステーションのセツブンソウ祭りも一週間延ばしてくれてるみたい・・・ 遠いので今のおばあは諦めてますけどねわーん

でも今夜嬉しいこともあったのよ~アップ
BSの日本百名山で 雪の鉢伏山をやったんですが なんと案内人が松尾雅子さん・・・3年前 初めてアルプスツアーに参加した時のガイドさん(通称ハナちゃん)じゃないですかあドキッ
懐かしいあの笑顔、逞しいお姿、そして長男と同い年 勝手に近しく感じて FBもフォローしてたんだけど 最近見てなかった・・・すぐに開いて最近の記事全部“いいね“しましたウィンク  


Posted by さかぐらおばあ at 01:15Comments(0)