ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月16日

隔離生活 4日目・・・

やっと新年のご挨拶すませ、ホッとして また次の記事に何を入れようかと思いながら・・・日々の雑事に追われておりましら・・・
先週木曜日 ばあ様の外のデイサービスへの送迎すませての帰宅中 どうも体調おかしいな?
帰って体温計ってみると・・・なんとびっくりびっくり
9度6分・・・うそっガーン
夜間診療の千田町の医療センターへ飛ばし車
フラッフラで検査してもろたら 見事にインフルエンザAだった・
・・ダウン
もうその頃には意識も朦朧➰
一人で運転して帰れるのか? でも一刻も早く帰って寝転びたいえーん
どうやって帰ったのか?よお覚えておりませんが、這うように炬燵までたどり着き あとはもう何もできましぇんわーん
とにかく 職場と嫁さまには連絡電話
それからというものは 寒気、吐き気 ふらつき 頭痛 関節痛・・・病原菌の塊と化したおばあは 独りグチャグチャになりながらのたうち回り遠慮なく戦って・・・今日に至っております。
三日目から 少しゴソゴソできるようになり それでもじっと引きこもり生活頑張って 明日晴れて???日常に戻りますにんまり
しかし 今回の大雪の間中 お家の中から高みの見物という・・・元気だったら 早朝のチャリはさぞや大変だったろうどくろ
助かりました・・・ごめんなさい・・・
その間 嫁さまや友人達が 水分や食料を玄関取手にかけてくれて独り暮らしでも生き延びることできました・・・感謝です・・・m(_ _)m




  


Posted by さかぐらおばあ at 20:30Comments(1)

2017年01月08日

遅ればせながら、本年もよろしくお願い致します・・・

まずは酉年ですからねニコニコ
この子達がご挨拶ハート

ブンブンとケンケンと申します。

まあ・・・おばあの年末年始はというと・・・
12月中旬から 休みらしきものが全くなく、追われ追われであっという間にお正月を迎え
そして今年は1日に埼玉家族が帰ってまいりまして・・・5日間滞在 朝の仕事も休みたいけどなかなかだし どうやって過ぎていったのか・・・
せっかく帰って来てくれるのに 色々連れて行ってやりたいじゃない・・・
こんな時 自分の元気に感謝するおばあでございますテヘッ
まずは 生まれて初めて 注文してみた おせち料理です鏡餅
梅のお重で15000円也でしたが まあまあでしたよキラキラ
とりあえずかっこうだけはつきました音符

二日は ばあ様に新年の挨拶に みんなで行き 連れ出し・・・一緒にランチいたしました。
初詣でにはなりませんが 宮島サービスエリアです・・・サブがっておばあの上着をマントにしとりますが なかなか雰囲気よく写ってましたドキッ

三日は朝の仕事終えて 昼前から 浜だの水族館へ車

せっかく行って 賢く可愛いシロイルカに会えて楽しかったのに 写真撮る余裕がなくて・・・ラテアートのコーヒーの写真しかないよ・・・情けないダウン

四日も朝パートで残業させられて帰ったら もうお昼・・・
でもまだまだ孫達を遊んでやりたいけん、踏ん張って廿日市の孫も誘い
午後から 沢山の遊具で有名な福富の道の駅へ車
仲良しいとこ4人は大はしゃぎあははアップ





いっぱいの人出で よその子と入り乱れるので 写真が撮りにくい・・・それに肝心な道の駅はまだ正月休みだと・・・信じられないやろびっくり
自販機も売り切れだらけなんじゃけわーん
帰りにコンビニでオムスビ買ってお腹を満たす情けないドライブになりました。
そして瞬く間に5日間過ぎてしまい・・・祭りの後の抜け殻状態
のはずなのに・・・
広島駅に送ったその後から ばあ様のデイサービスの送迎 パート
廿日市夜勤と続き 本日やっとゆっくりできたという次第でした。
年賀状も一通も出せず 頂いた年賀状もろくに見れていなかった・・・本当に申し訳ないですめそめそ
改めて 寒中見舞いとして出そうかと思うてますが 寒くないよね・・・ガーン  


Posted by さかぐらおばあ at 21:25Comments(1)