ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月27日

泥棒~!Σ(×_×;)!


ナスやピーマンの奥に2本 隠すように植えていた┅
虫にもやられず、無事に育って 明日の夜勤で孫達に食べさせてやろうと楽しみにしていたのにえーん
ちゃんと皮むいて食べとる…ゆ、許せん激怒炎
猿か❔ やっぱりハクビシンだろうなガーン
上のリンダの畑にスイカとサツマイモも植えとるんじゃけど、あっちはイノシンという敵もおる┅やべー

元気な葉っぱの陰に可愛いカボチャも┅いや~、気づかなんだドキッ
この子も狙われるんかね~しょんぼりダウン  


Posted by さかぐらおばあ at 19:07Comments(0)

2019年06月27日

一周忌┅( ´-`)

早いもんです。
ばあ様が亡くなって一年が過ぎましたしょんぼり
我が家の庭の紫陽花をお供えしましたキラキラ
きっと喜んどるよねウィンク

ところで
今年はあんまり暑くならんのに、庭の草木の成長にはビックリしとります。
去年のこの時期は ばあ様の葬式やら、おばちゃんの世話やらで 気づかなんだんかね~あせる
抜いても抜いても足元の草はボウボウになるし、よおけある樹木で森のようになるし┅めそめそ
で、買いました~

背ぃ高の脚立とバリカン音符
即 みんなに落ちんさんなよって言われるよな~テヘッ
入り口のヒイラギもてっぺんが見えてたのに おばあが手を伸ばしても届かんほど大きうなって┅わーん
慎重に脚立に乗ってね~
面白いように刈れるんやけど、やっぱり重い┅腕、肩が痛うなるんよねガーン
無理しちゃいけんけ、少しづつやるけど┅おっつかんよダウン
松が3本、クロガネモチが4本、モミジ2本、ナンテン❓本、サツキにツツジがいっぱい、タマツゲにヒノキの生け垣┅
バリカン、ノコギリ、剪定バサミ、高枝切りバサミ┅なんやかやと道具も増えましたZZZ…
リンダがよく言います。木はいらんよびっくり
今はよおわかります。成長の早さにビックリポンびっくり
昨日 やっと梅雨入り┅よお降りましたが、一雨毎にグンと大きゅうなるんじゃろねタラ~

先週は玉ねぎも収穫音符
炎天下 抜いてくくって、持ち帰り┅駐車場に吊るしました。
この作業 ぶちくたびれます。
でも透き通った美味い新玉 格別ですナイス
家庭菜園のキュウリ、ナスもぼちぼちと┅
ぬか漬けが最高でーすあはは
  


Posted by さかぐらおばあ at 17:03Comments(4)

2019年06月05日

白髪~(@_@;)???

頭の黒い桜文鳥さんやけん、生え変わりの角羽が まるで白髪目びっくり
笑えるやろ~テヘッ 
白髪見ながら あんたも年とったのう┅なんてね汗

相変わらずおばあの体調もイマイチ┅どうしてもの用事以外は買い物もタイギイよしょんぼり 

今年も同級生の八重ちゃんの個展がありましたが┅搬入時に我が家周りの野の草花類を持って行き協力しただけで、本番は ごめんなさいしとります。
気がつけば、今日までじゃんあせる
彼女も 年々しんどうなると言いながら、頑張っとる┅偉いよね~シーッ


いつの間にか ご近所の田植えは ほぼ終わり┅初夏の景色に様変わりしとります。



我が家の家庭菜園の野菜もすくすく育ち┅
キュウリも ちっこい実がいくつもついてる音符

ピーマンはすでに一個収穫、新鮮な香りで旨かったよちょき

今年は中玉トマトとミニトマトの二種植えてみたハート
 
ナスはぬか漬け用に中ナスと水ナス…上手に育ってくれることを祈りながら水やりをするにっこり

ブロッコリーの花が満開で 蝶々さんが乱舞しよるよあははこの葉っぱで育ったのかもねハート

ドクダミの花も咲き始めた┅今年は遅いような気がする

去年 嫁様にもらって植えたヤマボウシの花も満開じゃキラキラ
おばあの好きな小ぶりな花┅嬉ぴ~ドキッ

頚椎痛めて、草むしりも なかなか頑張れない今日この頃┅
どんどん森のようになりよるえーん  


Posted by さかぐらおばあ at 13:36Comments(1)