ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月19日

冷たい雨・・・

今日は一日中、雨なのよね~しょんぼり雨

先日の暖かいお日様の元
ジャガイモの植え付けで~すへへん
リンダおばちゃんともくもくと作業する 廿日市の末っ子ですにっこり

そのあとは つくしんぼ狩りに夢中になり・・・
その日の晩御飯で玉子とじにして カッカ(お母ちゃん)のビールのつまみになりましたウィンク
採るのは楽しかろうけど、おばあはタイギい袴取り・・・こういうのは採っちゃいけまあガーン
孫達にもそんな体験させてもらって つくづくここに引っ越して良かったあはは
リンダ様様です・・・キラキラ

暖かい春の日溜まりの中 我が家のウッドデッキでの日向ぼっこも楽しい音符
奥爺に盗み撮りされました・・・よう似合うとるジイサン、バアサンテヘッ

相変わらず 春のお花探しも楽しいよドキッ
キランソウ

ヘビイチゴ

キュウリグサ

ノゲシ

野イチゴ

小さなスミレも発見ハート

何でもない小さな草花ばかりだけど 写真に撮るとみんな美しいよね~~~~~キラキラ
麓より少し遅い春だから よけいに嬉しいウィンク

おまけです・・・先月末にパート先の送別会してもろうたんです。
今ごろ写真送ってきてくれて・・・なかなかええ写真じゃけ ここにも載せとこうかなってにんまり
しっかりお婆ちゃんの写真なんじゃけど 記念になる一枚になりました。ありがとうハート
  


Posted by さかぐらおばあ at 14:42Comments(1)

2018年03月13日

年間パスポート


昨日の午後 ちょこっと植物公園に行ってみました。
ニュースでやっていた オーストラリアのバオバブの木をひと目みようと思って・・・
なんともね~、ダルマのような大きなしろものでしたガーン

そしてやっぱり おばあはこっちのほうがええよハート
もう終わりかけのセツブンソウ・・・この一株だけ残ってくれてましたキラキラ
ミスミソウも
フクジュソウも・・・小さく儚く咲いて待っていてくれました。
今が盛りのユキワリイチゲあはは
やっぱり温室の豪華な花より 日本の小さなお花に惹かれますにんまり
で、四季それぞれのお花を追っかけるために パスポートを手に入れたわけです。
65才以上は510円で一年間 何度でも入園できるんですよ~ 動物園も森林公園も・・・シニアって幸せハート

そして今日も晴れ様に誘われて 久しぶりにお山歩きしてきました。
我が家のそばにそびえる?極楽寺山・・・
宮島サービスエリアの裏から登りました。
お天気良いので ウイークデーなのに5~6組のグループとすれ違ったんですが・・・皆さん楽しそうにお元気であせる
おばあは ゼイゼイ・・・何度休んだことか???
だめじゃ~ 体力もどさねばわーん
家の周りのお散歩でけじゃダメですねダウン
取っつきのこの100段余りの階段だけで死ぬかと思うた・・・えーん
とにかく何とか頂上まで歩きましたが 森ばかりで見晴らしない登山道 今はまだお花も新緑もない・・・修行のような 訓練だけの山行でしたおよよ
明日 筋肉痛になってるかも・・・ガーン  


Posted by さかぐらおばあ at 00:15Comments(1)

2018年03月12日

次から次に春が・・・(*^▽^*)

つくしんぼが顔を出しましたドキッ
これはカンゾウ
これはノビル
これらは全部食べられます音符


ネコノメソウに
シロバナのタンポポハート
毎日 春を見つけるお散歩が楽しいですよにんまり

そして いよいよ ジャガイモ植える畑の準備もできました汗
メークインと男爵芋を半々づつで種芋買いました。
それに ブロッコリーとキャベツも植える予定ウィンク
リンダの畑で二人で仲良く耕せるので とても楽しいのですにっこり  


Posted by さかぐらおばあ at 23:28Comments(0)

2018年03月08日

川末にも春がやっと・・・



早速 フキ味噌ににんまり

我が家の庭にも 様々な芽がひょこひょこと顔を出して、毎日が楽しみです。




家庭菜園の畑も出来ましたが…お花畑か?と…ガーン



お天気がよけりゃ ウオーキングが気持ち良い今日この頃にっこり
オオイヌノフグリハート

ホトケノザハート

ヒメオドリコソウハート

ヤマルリソウ?みたいだけど…違うよねにやり

これは?綺麗な小さなお花ですハート


梅の花もチラホラと…
この地区には 桜の木もたくさんあります。
もうすぐ、もうすぐ ワクワクドキッ




リンダの畑も一緒にやらせてもらってます音符
まずはスナップえんどう



今月末には ジャガイモも植えさせてもらいますチュッ 

ここにいたら 退屈なんかいたしませんウィンク
麓よりは一足遅れの春を楽しみますキラキラ  


Posted by さかぐらおばあ at 15:42Comments(2)