ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月02日

一月の締めくくりは・・・

1月31日
何もないお休みだしお天気も良さそうなので、奥どのに山陰へドライブに連れていってもらいました。
奥爺の車は四駆だし 仕事でしょっちゅうウロウロしてるから詳しいしねフフフ
でも目的の大山は裾野しか見えない・・・諦めて観光に気分を変えて、道の駅巡りを楽しみ 立ち寄り湯も・・・にんまり
三朝温泉なんじゃけど、入り口に募金箱みたいなのがあって、たったの100円チュッ
こじんまりした湯船だけど 誰もいない独り占めのお湯を満喫いたしました音符
泉質はラジウム温泉で免疫力アップのお湯ですちょき
そばを雪の三徳川が流れ スダレが下がっただけの無料の河原風呂もあったけど・・・さすがにね~わーん
なぜにここに行ったかというと・・・
奥爺が三朝温泉神社でお湯が汲めるって・・・この温泉は飲泉できるし痛風に効くそうなんです。よお知っとるえー

この手水場が温泉なんです。
気持ちいいお湯がこんこんと・・・
しっかりペットボトルに汲んで それで湯割を飲むんじゃとさガーン
ついでじゃから カニ御膳もいただいてテヘッ
出雲そばの割子もいただいてあはは
帰りはウトウト・・・運転手つきはエエねドキッ
途中でマス爺からメールで 茶臼山をのんびり歩いてるって・・・なんじゃ・・・火曜日は写真同好会の日じゃなかったんかい?
たまたまこの日はなかったんと・・・なら誘えばよかったね~
残念ダウン  


Posted by さかぐらおばあ at 23:57Comments(0)

2017年02月02日

節分が年変わり・・・

だとすると、今日は今年最後の日で・・
明日からまた気分新たに頑張ろうって気になりますねフフフちょき
色々あった一ヶ月 振りかえって記録しておこうと思います。

1月 8日
奥どののお仕事でお付き合いしなきゃいけないというお寿司やさんに連れていってもらいました。
もちろん回らない寿司だよんドキッ
久々のことで あがっちゃって 写真撮るの忘れとる・・・
せっかく街に出たのだからと 古くからあるショットバーで 大好きなマルガリータを1杯頂いて、ほろ酔い気分で気持ちよく夜道を歩いて帰ったのでしたテヘッ


1月 10日
年末年始のお疲れ癒しにと 泉質の良い温泉に入りたくて・・・
ふらっと 出かけましたシーッ
島根県六日市インターの近くの吉賀街の木部谷温泉に・・グッド
ここは珍しい間欠泉なんです。昔はこれを眺めただけで入ってなかったので・・・
20分休んで、5分間吹き上がる温泉・・・自然の力ってすごいびっくり
噴出した時は透明なのに 空気に触れると茶色に変わる???
湯船はあんまり広くないので 地元のおばちゃん達とお喋りしながら入りました・・・長湯をして みんなが出るのを待って、もっとのんびりと満喫して ここの美味しい田舎定食を完食して帰りました。


で・・・これらの外出で大当たりしたのでしょうかやべー
その2日後にめでたく発熱となったのでしたえーんダウン
その後 10日間位 体調戻らず、偏頭痛や喉の違和感が残り、虚弱体質のおばあになってしまったかと・・・ガックリしたもんですわーん
でも
1月 28日
めでたく復活あはは
近所にできた よんちゃんっていう韓国料理のお店で マス殿と乾杯✨できたのでしたちょき
このチヂミが絶品でした・・・青唐辛子入りでピリッとくるのよウィンク
この時 奥どのは風邪でダウンでした風邪
なので 未だに3人揃っての新年会出来てません…忘年会もしてないじゃん…

  


Posted by さかぐらおばあ at 22:09Comments(0)