2018年09月12日
彼岸花も咲いたというのに┅(^_^;)))


相変わらず忙しくしているのと、未だに治らない腰痛で家にいる時はゴロゴロしていて…
庭の草取りも、残骸ばかりの小さな畑も見て見ぬふり

整体も二回行ったし、病院もまた昨日行ったのですが
痛み止めの薬を変えてくれただけでした。
どっか痛いと気分も滅入りますよね~
久しぶりのうららかなお天気で、少しうろうろしてみると…
季節は変わっておりました。
我が家の石垣には、これもいつから咲いていたのか

センニンソウですよね


これも生け垣にからみついてるんだけど、何の実かな


ニラのお花も可愛い


この花は┅???

これも判らん


これも???

バジルの花には赤トンボ


お庭には色んな蝶やトンボが飛び交うんだけど、なかなか写真が撮れないのに…この子は上手にモデルしてくれました。
朝夕涼しくなって(ここは既にサブいのよ)すっかり秋ですね~

サブくなると、苦手な怖いムカデさんにも遭わなくてよくなるよね┅それが嬉しい
大嫌いなムカデさんなのに、私の行く整体やさんとこには❗



昔、己斐に住んでた頃もよく出てたので、息子たちが捕まえると500円で買ってくれてましたね~

今、我が家にはムカデ殺しをばら蒔きあげてるので、よお出るけど瀕死のものばかり┅薬にはなりません

彼岸花が教えてくれた、もうすぐ秋のお彼岸ですよね…
なので、ばあ様を納骨してきたんです。
仲良く並んだ骨壺にホッとしました

爺ちゃん長いこと寂しい思いさせてごめんね

それにしても
あぁぁぁぁ~効能のええ温泉にでも行ってボーッと過ごしたら、この腰も治るのかな〰️

Posted by さかぐらおばあ at
01:26
│Comments(1)