ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月12日

台風19号┅

広島から だいぶ離れているのに、昨晩からの強風がまだ収まらないガーン
相当大きいんだね~わーん
東日本は大変だ┅大きな被害が出なきゃいいけどね~しょんぼり
我が家周りも 何やかや吹き飛ばされ、色んな物が あちこちに散らばってます。
昨日 草刈りした駐車場も裏山からの落ち葉が…また掃除せねばあせる

このところ さて記事をカキコしようと タブちゃんを前にかまえると┅いきなり睡魔が┅
少し書いては、頭がボー
時が経つと 何から書いたらええのかやべー

無論 秋のお彼岸で お墓参りもシーッ
おはぎと 我が家周りの秋の花を色々とねウィンク
息子の墓は26日が命日ゆえ、その日に┅
5年経ちましたしょんぼり
9月はおばあにとっては ちぃと寂しい月なので、一人暗く過ごしたんですが┅そのお彼岸の入りの日に、妹がベランダで転び 大腿部骨折で入院およよ
廿日市総合病院にて手術、人工骨を入れました。
今は リハビリ病院に転院し、リハビリに励んで?ますが┅
ばあ様も同じ手術して歩行器になったので、頑張って歩けるようになって欲しいもんですパンチ
そこつ者は遺伝かもじゃけ、気をつけねばねZZZ…

10月に入り3日はおばあの誕生日 登山の日ですあはは
一人静かに過ごすつもりでしたが、懐かしい人達からのメールやら電話やらでおしゃべりしたりで┅思い出に浸る1日になりました?
こんな田舎の婆さんなのに、有難いことですにんまり
そして 稲刈りが始まり

 
おばあも沼田の叔母のところに新米をもらいに行きました車

我が家から沼田までは
国道433号線で七曲り峠を越えて行けば、信号一つなく 大好きなグニャグニャ道で35分ちょき
途中 猿軍団に遭遇したり、ヤマドリに会ったり、今回はこんな山の中に牛さんの放牧びっくりびっくりです。
年の近い叔母ですから、気兼ねなく過ごし 次回はキウイ狩りをさせてもらう予定音符
そうそう 栗拾いも我が家周りで こんなに収穫ちょき
剥くのは面倒なので、湯がいては ほじくって食べましたテヘッ


でも お山も歩きたいので
秋晴れの良き日 近場の極楽寺山に登ってみました。
蛇の池の睡蓮も秋色┅湖畔にはサワギキョウがハート

大きな鯉も元気にたくさんおりますが、亀さんものんびり日向ぼっこ

アケボノソウも見つけたのに、遠すぎて上手く写真がとれないよえーん

これはママコナハート

キバナアキギリハート

これは❔
ミニリンゴかと思いきや、ツバキの実でしたチュッ

実りの秋のど真ん中
食欲の秋 旬のレモンたっぷりのレモンラーメンテヘッ大好きなんでーす┅下り宮島サービスエリアで食べられます。ここ 家から近いもんねナイス
おばあはレモン皮ごと みんな食べきりますよ~フフフアップ

やっと風が弱まったかな┅よお吹いたなあ~、それにしても この台風 雨は一滴も降らんのよねシーッ
  


Posted by さかぐらおばあ at 17:12Comments(0)