2018年11月07日
干し柿~o(^o^)o
ご近所から頂いたので、干し柿に挑戦


大好きなので すごーく楽しみ
このところの気持ちよい秋晴れに誘われて (腰も治ったかな〰️
)で、昨日リンダを誘って登ってきました。
三倉岳…

飛行機雲が青い空にのびのびと線を描く
小さな秋です。
入り口の真っ赤なもみじのトンネルを写すの忘れたの┅
それに 登山道崩落のため縦走叶わず 中岳のみのピストンになり残念┅
しかし 思えば6月にばあ様を見送って以来、まともに山を歩いてないから 急登にすぐ息上がるし、足はふにゃふにゃだし┅
大した山じゃないのに 情けないったら
スイミングやヨガや毎日のウォーキングで鍛えてるリンダにも申し訳ない
腰を痛めたせいで ゴロゴロ癖がついちゃったのよね┅
おばあも鍛えなおさなくっちゃ

少しづつはお散歩始めてたから、ぼちぼち写真は撮ってましたので アップしとかなくては┅
川原にはシラネセンキュウ
艶やかよね ツワブキの花
お茶の花も今が盛り
これは以前判らなかったけど ヤクシソウかな
カラスウリです。食べれません…
小さな小さなワルナスビ
毒々しい マムシグサの実
ナギナタコウジュかな?
秋らしい色合いの小菊頂きました

遅ればせながら 我が家の畑にも、可愛い芽が頑張って育ってます

スケルトンの儚い小さなトンボさん
赤茶色に姿を変えて 大きなカマキリさん
頑張って大量発生しとるカメムシ君達を退治してくださいよ
自然とともに過ごせるお山の生活 やっぱり楽しいです
先日 おばちゃんの病院でセラピー犬に会えました
モコモコの可愛いワンコを抱いておばちゃんも嬉しそう





このところの気持ちよい秋晴れに誘われて (腰も治ったかな〰️

三倉岳…





入り口の真っ赤なもみじのトンネルを写すの忘れたの┅

それに 登山道崩落のため縦走叶わず 中岳のみのピストンになり残念┅
しかし 思えば6月にばあ様を見送って以来、まともに山を歩いてないから 急登にすぐ息上がるし、足はふにゃふにゃだし┅
大した山じゃないのに 情けないったら

スイミングやヨガや毎日のウォーキングで鍛えてるリンダにも申し訳ない

腰を痛めたせいで ゴロゴロ癖がついちゃったのよね┅
おばあも鍛えなおさなくっちゃ


少しづつはお散歩始めてたから、ぼちぼち写真は撮ってましたので アップしとかなくては┅
川原にはシラネセンキュウ

艶やかよね ツワブキの花

お茶の花も今が盛り
これは以前判らなかったけど ヤクシソウかな

カラスウリです。食べれません…
小さな小さなワルナスビ

毒々しい マムシグサの実
ナギナタコウジュかな?
秋らしい色合いの小菊頂きました


遅ればせながら 我が家の畑にも、可愛い芽が頑張って育ってます


スケルトンの儚い小さなトンボさん

赤茶色に姿を変えて 大きなカマキリさん
頑張って大量発生しとるカメムシ君達を退治してくださいよ

自然とともに過ごせるお山の生活 やっぱり楽しいです

先日 おばちゃんの病院でセラピー犬に会えました

モコモコの可愛いワンコを抱いておばちゃんも嬉しそう

Posted by さかぐらおばあ at
01:22
│Comments(2)