ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月29日

今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪

4月27日
大型連休の初日です。
仕事も廿日市夜勤もなしが三日間ありましたちょき
そして なぜかとても寒かったけど 青空が綺麗へへん
飛び出しました車
吉和冠山┅なんせ我が家から近いもん音符

いつも通り 松ノ木峠からどんどん登り┅
しかし 前日の雨と急な冷え込みのため?
カタクリちゃんは咲いた後なのか、ショボくれて 垂れ下がってます。


かろうじて エイザンスミレのみ┅しょんぼり
いつも会える 深山カタバミも開いてくれてないし┅えーん
上等のカメラ抱えた方達も 被写体探して右往左往汗
まぁ 実はおばあは次の日もカタクリ見物の予定だったけん┅また明日にしよってねテヘッ
さっさと下りたのでしたバイバイ

そして
久しぶりにマス爺と参加してきました。
この会は マニヤックなルートを歩かせてくれるから、けっこう楽しいのに┅久しぶりにお誘いがあったと思ったら、今回が最後なんだとえーん
吉和から魔の国道488に入り、またそれより狭いダートな枝道をどんどん〰️〰️〰️
マス爺の車でマス爺の運転で良かった~にんまり
おばあの新車じゃ とても勿体なくてガーン
総勢37人、20台近い車の行列も壮観でしたよびっくり
どん詰まりから道なき道をどんどん登るパンチ
一時間位で開けて場所に到着
お世話してくださる方々が 豚汁まで用意してくれて、その間 私たちはカタクリ散策です音符
亀さんの甲羅のように大きな鍋を背負って登って下さってありがたいです。

昨日よりはマシでしたが┅
撮したい妖精のようなカタクリさんにはあえなかったしょんぼり

この会は頂上には行きませんので、本来の目的 源流の碑には立ち寄りますにっこり
ここも何年ぶりかな~

一時間 山中をうろついて、帰れば暖かい豚汁が待ってますドキッ

具だくさんでとても美味しく、おかわりまでさせてもらってご馳走さまでした。

懐かしいお顔にも会えて、この会が無くなるのはちょっと寂しいなにっこり

今回 ひとつ覚えましたあはは
イノデ(猪手)というシダ類です。
これは サカゲイノデ(逆毛猪手)といい 葉脈が逆さまなんだそうです。
こんなことも教えて貰えるのにね┅タラ~

こんな沢も何度も渡りましたが、やはり年なのか ちと足元がおぼつかないおばあです


次はオオヤマレンゲ登山かな~フフフ  


Posted by さかぐらおばあ at 16:24Comments(0)

2019年04月29日

何で?

写真が挿入できんかったんやろおよよはてな  


Posted by さかぐらおばあ at 15:12Comments(0)

2019年04月29日

今度は写真だけアップしてみよう













  


Posted by さかぐらおばあ at 15:09Comments(0)

2019年04月29日

写真と絵文字を全部抜いてみた。

近くにある介護施設です。
半月前から こちらで働かせてもらってるんです。
実は 以前ハローワークからの紹介で行ったファミレス┅
面接の段階で違和感あったんですが、あれよあれよと働き出して┅それがもう大変で、キチイきつい┅
すぐに辞めますって、言うたんやけど 辞めさせてもらえなくて┅
慣れたら何とかなるかと頑張ったんやけど、とうとう体の方が悲鳴をあげた。
洗い場で左目の奥がずんと痛み、あわてて鏡を見ると真っ赤っか┅
あわや、眼底出血かと 仕事終わりに眼科に駆け込み┅ま、大したことじゃなかったんやけどね~
それをオーバーに報告、おかげで足抜け出来ました。
まぁ、同じ日に入った30代の女性はとっくに辞めていて┅
今風飲食業界の裏事情を垣間見た感じでした。

しかし いざ辞めてしまうと、ちぃと寂しい┅┅┅┅┅
働きたいのよね~、おばあの性分でんな。

ネット眺めてたら ここの厨房の募集がでてまして、即 応募して面接にこぎつけ┅
今度は失敗しないように、しっかり相談し 雇っていただきました。
朝6時から9時の3時間、週に3回
無理のないように働かせてもらうことにしました。
でもね┅入るまでが大変でしたよ~
健康診断もやし 研修も┅
なんせ 衛生管理教育が徹底しとるのよ。
まぁ無事にクリアして、今は仕事を覚えるのに必死です。

そして里山の生活は┅
タケノコさんやワラビがあちこちに顔を出し、有り難くご馳走になってます。
裏山には豪華なマムシグサ┅
今年は我が家の庭にもちょこちょこ侵入してきてます。
ショウジョウバカマも去年の場所に無事咲いていたし
移植させてもらったスズランとオキナグサも何とか咲いてくれた。
田んぼには水が引かれて、いよいよ田植えの準備ですね~
川末での 二年目の春です。  


Posted by さかぐらおばあ at 15:03Comments(0)

2019年04月29日

えーん(/_;)/

記事がアップできないよ~やべー  


Posted by さかぐらおばあ at 15:00Comments(0)