ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月29日

今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪

4月27日
大型連休の初日です。
仕事も廿日市夜勤もなしが三日間ありましたちょき
そして なぜかとても寒かったけど 青空が綺麗へへん
飛び出しました車
吉和冠山┅なんせ我が家から近いもん音符

いつも通り 松ノ木峠からどんどん登り┅
しかし 前日の雨と急な冷え込みのため?
カタクリちゃんは咲いた後なのか、ショボくれて 垂れ下がってます。
今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪

今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪

今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪
かろうじて エイザンスミレのみ┅しょんぼり
いつも会える 深山カタバミも開いてくれてないし┅えーん
上等のカメラ抱えた方達も 被写体探して右往左往汗
まぁ 実はおばあは次の日もカタクリ見物の予定だったけん┅また明日にしよってねテヘッ
さっさと下りたのでしたバイバイ

そして
今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪
久しぶりにマス爺と参加してきました。
この会は マニヤックなルートを歩かせてくれるから、けっこう楽しいのに┅久しぶりにお誘いがあったと思ったら、今回が最後なんだとえーん
吉和から魔の国道488に入り、またそれより狭いダートな枝道をどんどん〰️〰️〰️
マス爺の車でマス爺の運転で良かった~にんまり
おばあの新車じゃ とても勿体なくてガーン
総勢37人、20台近い車の行列も壮観でしたよびっくり
どん詰まりから道なき道をどんどん登るパンチ
一時間位で開けて場所に到着
お世話してくださる方々が 豚汁まで用意してくれて、その間 私たちはカタクリ散策です音符
今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪
亀さんの甲羅のように大きな鍋を背負って登って下さってありがたいです。

昨日よりはマシでしたが┅
撮したい妖精のようなカタクリさんにはあえなかったしょんぼり
今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪

この会は頂上には行きませんので、本来の目的 源流の碑には立ち寄りますにっこり
ここも何年ぶりかな~
今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪

一時間 山中をうろついて、帰れば暖かい豚汁が待ってますドキッ
今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪

具だくさんでとても美味しく、おかわりまでさせてもらってご馳走さまでした。
今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪

懐かしいお顔にも会えて、この会が無くなるのはちょっと寂しいなにっこり

今回 ひとつ覚えましたあはは
今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪
イノデ(猪手)というシダ類です。
これは サカゲイノデ(逆毛猪手)といい 葉脈が逆さまなんだそうです。
こんなことも教えて貰えるのにね┅タラ~

こんな沢も何度も渡りましたが、やはり年なのか ちと足元がおぼつかないおばあです
今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪


次はオオヤマレンゲ登山かな~フフフ



このブログの人気記事
春の雪┅名残雪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
春の雪┅名残雪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

最新記事画像
八重ちゃんの個展…(*^^*)
ご無沙汰ごめんなさい…(~_~;)
与一野のしだれ桜・・・(0^^0)
お花見で~す・・・\(^0^)/
意外にきつかった?
我が家にも春が来た~(^0^)v
最新記事
 八重ちゃんの個展…(*^^*) (2025-05-19 20:07)
 ご無沙汰ごめんなさい…(~_~;) (2025-05-10 12:14)
 与一野のしだれ桜・・・(0^^0) (2025-04-14 11:55)
 お花見で~す・・・\(^0^)/ (2025-04-14 01:48)
 意外にきつかった? (2025-04-14 00:09)
 我が家にも春が来た~(^0^)v (2025-03-26 00:19)

Posted by さかぐらおばあ at 16:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もカタクリ登山(*^ー^)ノ♪
    コメント(0)