ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月24日

深入山・・・\(^0^)/

先週の NHKの”さわやか自然百景”で 深入山をやったあはは
なので どうしても登りたくなりましたフフフ

というか・・・今年も 紫センブリに逢っておきたくてねにんまり
年々 減っているようで、おばあは3株しか見つけられなかった・・・
でも そばに 普通のセンブリも目っけチュッ
最高に嬉しいツーショットでしょウィンク
しかし どっちもお花が小さすぎて 写すの大変ですおよよ
そして やっぱり今が盛りのウメバチソウにも逢えますよね~ドキッ
清楚で美しい~~~キラキラ

秋のお花代表 リンドウハート

オミナエシハート

キキョウハート

ゴマナハート

一輪だけの咲き残り カワラナデシコハート

アキノキリンソウハート

ウドの花もハート

オヤマボクチハート

今回 もう一つのハイライトくす玉くす玉くす玉
初めて出会いました・・・白花のヤマラッキョウですキラキラ
普通は紫色なのだ
と お花シリーズはここまで・・・ここまで来ると外れなし、秋のお花満載でしたへへん

というか 今回はおばあのリハビリ登山
まだ完全復活とはいかないので 一人こっそりと参りました。
でも 登りは大丈夫な気がしたので 急登の中央登山口から、がんがん登れましたパンチ
そして この別れからの最後のガラガラ急坂を上るべきか、足場が悪いと不安ですが・・・はてな
やっぱり 頑張ってしまいましたテヘッ

頂上はもちろん360度のロケーション音符

目の前の臥竜山 色つきは今一歩めそめそ

しかし頑張って登ってしまった 後悔のガラガラ道・・・膝がぐらぐら 足はフニャフニャ 一歩づつ 恐る恐るの下山とあいなりました。
登りは全然大丈夫なのにね~わーん
象徴のような この立ち枯れの木に元気をもらい 東登山口に無事下山ちょき

ま その後も 脚への悪影響は全く無いので、この調子で歩いて鍛えるぞアップ  


Posted by さかぐらおばあ at 01:46Comments(0)