2024年11月07日
紅葉狩り 第一弾・・・(^^)/
三段峡でございます
この黒淵の渡船に乗ってみたくって・・・
黒淵荘にての美しい渓流を眺めながらのランチも

ところが 繁忙期は船は帰りの片道のみ・・・
予定より余分の歩きで・・・この吊り橋を渡りやっと到着

この日は雨が降ったり止んだりで寒かったので 温かいおうどんにホッと美味しく
目的果たして 帰りはお舟でのんびりと水面覗きながら オオサンショウウオとの出会いを期待しましたが、もう冬眠に入っただろうと・・・
いつも気にとめてなかったけど この赤滝、岩が赤いと思っていたら赤い藻だって・・・


紅葉もあと一歩というところやし 青空が見えた時しか綺麗に撮れてないので 写真が少ない

でも思い切って行って良かったです
幸いにも副作用が軽く まあまあ普通に暮らせるので
ぼちぼちウオーキング始めていました。
少々疲れやすさはあるけど 大丈夫であろうと いつもの根拠のない自信で リンダ誘い即行動のおばあですからね~
結果 往復の運転も
OK
黒淵までの往復17000歩もしっかり歩けました・・・
来週月曜日は 2クール目の点滴です。
さて 今度は副作用どう出るかな


黒淵荘にての美しい渓流を眺めながらのランチも


ところが 繁忙期は船は帰りの片道のみ・・・

予定より余分の歩きで・・・この吊り橋を渡りやっと到着


この日は雨が降ったり止んだりで寒かったので 温かいおうどんにホッと美味しく



いつも気にとめてなかったけど この赤滝、岩が赤いと思っていたら赤い藻だって・・・



紅葉もあと一歩というところやし 青空が見えた時しか綺麗に撮れてないので 写真が少ない


でも思い切って行って良かったです

幸いにも副作用が軽く まあまあ普通に暮らせるので
ぼちぼちウオーキング始めていました。
少々疲れやすさはあるけど 大丈夫であろうと いつもの根拠のない自信で リンダ誘い即行動のおばあですからね~

結果 往復の運転も


黒淵までの往復17000歩もしっかり歩けました・・・

来週月曜日は 2クール目の点滴です。
さて 今度は副作用どう出るかな


Posted by さかぐらおばあ at
12:39
│Comments(0)