ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月14日

宮島太郎の会┅("⌒∇⌒")

やっと参加できましたちょき
廿日市に移住して以来 四季が丘在住の友人にずっと誘われていたんだけど、昨年は何かと忙しく日程が合わなかった┅えーん
宮島全体の自然、歴史、文化などを探検し尽くす、そして時には登山道整備等┅けっこう興味がありましたフフフ

2月9日(土)
あいにくイマイチの空模様で参加者は少なかったそうで、7人でした。
小雨の中 桟橋目の前の要害山から出発パンチ
宮島太郎の会┅(⌒∇⌒)

道路に出て、山道に入り
宮島太郎の会┅(⌒∇⌒)

また海に出る、そしてまた山へ
宮島太郎の会┅(⌒∇⌒)

ここは宮島口から眺めて、一番左端の聖崎
小さな灯籠があります。
宮島太郎の会┅(⌒∇⌒)

宮島太郎の会┅(⌒∇⌒)

引き返し 博打尾根に取りつき、バンバン歩く┅
宮島太郎の会┅(⌒∇⌒)

そしてこんな場所にも連れて行ってもらったフフフ
曼陀羅岩というそうです。大きな一枚岩に、その昔 お大師さんが彫られともびっくり!?
因みに「三世諸仏 天照大神宮 正八幡三千七百余神」と、彫りこまれているそうです。
宮島太郎の会┅(⌒∇⌒)

消えずの火では、例の浮かび上がった天狗の横顔がしっかりと…
宮島太郎の会┅(⌒∇⌒)

頂上では 新しいはずの展望所もけっこう年季の入った建物になっていたしょんぼり
宮島太郎の会┅(⌒∇⌒)

まだまだ色々立ち寄り 説明を聞いたんだけど┅ついて行くのがやっとで、写真を撮れないめそめそ
登山道に落ちていたこの種子ははてな
だれに聞いても解らない┅帰ってから調べてもよお判らん⤵️
もしかしたらテイカカズラか❔
宮島太郎の会┅(⌒∇⌒)

あちこち寄り道しながらの登山じゃけ
結果 25000歩も歩いていましたびっくり
自分じゃ絶対に歩かないよね~ありがたいことやろウィンク

次回は3月2日┅どこ歩くんだろうドキッ
おばあは月末でないと参加できるかわからないけどしょんぼり



このブログの人気記事
春の雪┅名残雪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
春の雪┅名残雪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

最新記事画像
八重ちゃんの個展…(*^^*)
ご無沙汰ごめんなさい…(~_~;)
与一野のしだれ桜・・・(0^^0)
お花見で~す・・・\(^0^)/
意外にきつかった?
我が家にも春が来た~(^0^)v
最新記事
 八重ちゃんの個展…(*^^*) (2025-05-19 20:07)
 ご無沙汰ごめんなさい…(~_~;) (2025-05-10 12:14)
 与一野のしだれ桜・・・(0^^0) (2025-04-14 11:55)
 お花見で~す・・・\(^0^)/ (2025-04-14 01:48)
 意外にきつかった? (2025-04-14 00:09)
 我が家にも春が来た~(^0^)v (2025-03-26 00:19)

Posted by さかぐらおばあ at 17:50│Comments(1)
この記事へのコメント
宮島も表の観光名所だけでなく裏メニューのような名所があるんだね。
25000歩よく歩きました。自分では無理ですね。
宮島はアップダウンがきついから歩くのも大変だね。
昔、宮島のゴルフ場に行った記憶があるけどアップダウンの厳しいとこだった記憶が有ります。
庭の梅も満開で春はすぐそこに来ているね。
次回も頑張ってください。
Posted by ジン at 2019年02月15日 10:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮島太郎の会┅("⌒∇⌒")
    コメント(1)