2019年03月25日
春の恵み(*≧∀≦*)

採らずにはいられないおばあです



さっと湯がいて少し干して、残りは小分けして冷凍庫へ→
我が庭の菜園も 少しずつ植え替えです


ここにも小さな畑を作りました



今春も庭のあちこちで花開いて┅何の芽が出るんだろう



水仙は色んな種類が┅


これはスノーフォール


前に住んでおられた人も きっとお花が好きだったのね~
これは芍薬の芽なのよ


もちろん 野草たちも元気にはびこってくれて┅草むしりも忙しい


ホトケノザ

ヒメオドリコソウ

ノイチゴ

ダイコンバナ

キケマン

少し歩くと早咲きの桜も満開

菜の花畑も見事です


寒い冬はみんなお家でお籠りで、顔を合わすことも少なかったのに 暖かいと人も自然も何もかもが賑やかになりますよね~
まさに 春うらら~を、満喫です



Posted by さかぐらおばあ at 01:08│Comments(2)
この記事へのコメント
春だねえ、そだね・・・春になると、 お店で、つくしんぼを良く呼ばれたね!
スノーフォールと言うんじゃね、名前の分らんままに片隅に咲いています。
トヨタの新車で由布岳詣で・・・我が青春時代を思い出し懐かしく拝読・・・。
これから10日間が桜の満開・・・見てくれ見てくれ言うとるんで観桜行へ。
引き続き、オッカア嬢の春巡りの記を楽しみにしています。
スノーフォールと言うんじゃね、名前の分らんままに片隅に咲いています。
トヨタの新車で由布岳詣で・・・我が青春時代を思い出し懐かしく拝読・・・。
これから10日間が桜の満開・・・見てくれ見てくれ言うとるんで観桜行へ。
引き続き、オッカア嬢の春巡りの記を楽しみにしています。
Posted by すぎ爺 at 2019年03月25日 09:56
杉さま
いつも元気が真骨頂の私も、老化の波にはかないません
遠征山もいつもいつも行きたいと思いながら、我が家の周りで満足して
気力が無くなっていますね~
そうそう 先日、恭子さんや和ちゃんが電話をくれましたよ
みんな元気そうです。たまに酒久楽時代が懐かしいようですね
杉さまと同じ世代だったもんね~
それと マスオさんが先日 重ちゃんに会ったそうです。
縮景園のお茶やさんで働いてるそうです。
杉さま 体調良い時にでも、顔を見に行ってみる
いつも元気が真骨頂の私も、老化の波にはかないません
遠征山もいつもいつも行きたいと思いながら、我が家の周りで満足して
気力が無くなっていますね~
そうそう 先日、恭子さんや和ちゃんが電話をくれましたよ
みんな元気そうです。たまに酒久楽時代が懐かしいようですね
杉さまと同じ世代だったもんね~
それと マスオさんが先日 重ちゃんに会ったそうです。
縮景園のお茶やさんで働いてるそうです。
杉さま 体調良い時にでも、顔を見に行ってみる
Posted by さかぐらおばあ
at 2019年05月22日 11:10
