2019年07月12日
メダカのビオトープ┅((o(^∇^)o))



そして 大家さんの田んぼにたくさんの黒メダカがいるのを発見していたので、早速 網持って掬いに行きました



水の中って写りにくいね~

いっぱいおるんよ

ここはお水が良いから おかげさまで今日も元気に泳いでます

先日 これもご近所さんから、梅がいっぱい生っとるけど いるかい?
断る理由はありませんよね~





残りは 梅シロップと梅ジャムに

梅干しは 作ったことなかったので、怖いので諦めちゃった

家庭菜園のキュウリは 栄養満点❓ 大きくなってゴロゴロと┅
一人じゃ食べきれないので、リンダに教えてもらって からし漬けにして保存食にしましたよん




鬱陶しい梅雨空のもと 暇さえあれば草むしり┅けっこう楽しいけど、腰や首や腕をいためないように ボチボチやりましょう

Posted by さかぐらおばあ at 14:24│Comments(2)
この記事へのコメント
今、空前のメダカブームでメダカの窃盗まで新聞をにぎわしているんだって。
高価なものになると250万円もするんだから驚きだね。
そのメダカはどうかな?
高価なものになると250万円もするんだから驚きだね。
そのメダカはどうかな?
Posted by じん at 2019年07月14日 14:19
仁さま
昔から 身近にいくらでもいた黒メダカですよ~
そのまんまで可愛いよ〰️(*^^*)
じやが、こんな小さなメダカさんを改良する意味あるんだろうかね〰️
昔から 身近にいくらでもいた黒メダカですよ~
そのまんまで可愛いよ〰️(*^^*)
じやが、こんな小さなメダカさんを改良する意味あるんだろうかね〰️
Posted by さかぐらおばあ
at 2019年07月30日 12:25
