2020年04月01日
春蘭 咲いた┅o(^o^)o

リンダに言わせると 昔はこの花で 花相撲しよったって┅

乱獲ではなく 山の手入れしなくなって、山が荒れて 少なくなったんだそうです

高齢化、後継者問題┅悲しい現実です

そして春散歩で アップしてない写真を

キケマン┅この花 残念なことに 臭いんです

昔の田んぼの名残┅レンゲもチラホラ

ヒメオドリコソウ
当たり前のように、道端にたくさん咲いていますが、外来種だそうですよ

食べられるみたいだけど┅


キジムシロ┅ヘビイチゴではありません。
地面にひろがるので、雉の筵(むしろ)って例えられた名前ですって


サギゴケ
小さなお花だけど、びっしりと咲くとけっこう見事

また 見に行こうっと


もちろん つくしんぼ

いくらでもあるし、これは我が家の庭の片隅に


小松菜の菜の花と ペペロンチーノ

山葵も栽培してるご近所さんに頂いて、わさび漬け作りました~爽やかな辛さで旨いよ~


話しは変わって、先日 廿日市の孫と女子会してきました

西区の高台にあるイタリアンで ランチコース


みんなでシェアしながら ペロッと食べて┅美味しかった~

何が一番美味しかった❔って聞いたら、パンだって


お代わりできたもんね


コロナで 退屈な日々に少しはストレス解消になったかしらん

Posted by さかぐらおばあ at 13:48│Comments(2)
この記事へのコメント
地球は、まさに断末魔・・・「乱」の中にも春の「蘭」がキレイに咲いたんだ。
煽られるような暗い話ばかり、でも朝が来ない夜はない・・・・念じましょう。
お孫嬢との女子会写真、これも素晴らしいね、 なんとお幸せなことよ・・・。
「つくし」も「わさび」も、酒久楽の味じゃったね・・・昔々が懐かしく懐かしく。
春の花いっぱいの、写真集の配信を楽しみにしとります。毎々ありがとう!
煽られるような暗い話ばかり、でも朝が来ない夜はない・・・・念じましょう。
お孫嬢との女子会写真、これも素晴らしいね、 なんとお幸せなことよ・・・。
「つくし」も「わさび」も、酒久楽の味じゃったね・・・昔々が懐かしく懐かしく。
春の花いっぱいの、写真集の配信を楽しみにしとります。毎々ありがとう!
Posted by すぎ爺 at 2020年04月01日 15:29
すぎ様
奢れる人類への 神からの警鐘❕
人間本来の生活に戻りましょう
山に居れば どこ吹くコロナなんですがね~
酒久楽 やってたらと思うと怖い
現役の皆さん、本当に大変だとお察しします
奢れる人類への 神からの警鐘❕
人間本来の生活に戻りましょう
山に居れば どこ吹くコロナなんですがね~
酒久楽 やってたらと思うと怖い
現役の皆さん、本当に大変だとお察しします
Posted by おばあ at 2020年04月04日 18:05