ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年05月04日

ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b

ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b
我が家の裏山には、マムシグサがいっぱい┅
なら、同じ仲間のウラシマソウもないかな?って、藪こぎしてみたらニコニコ
ありました~ハート
両手を広げたような 特徴的な葉っぱニコッ
足元に地味~な花(仏炎苞)
写真に写りにくいけど、そこから伸びた長い糸状のものフフフ
これが 釣糸を垂れる浦島太郎に例えられて、ウラシマソウドキッ
(この糸の役割ははっきり解っていないそうです。)
来年もそこに生えるか、しっかり見守っていきましょウィンク

そして 自粛生活の中でも、季節は変わり┅
あちこちに 藤の花が美しく山肌を彩っています音符
ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b


ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b
黄ニガナの細い茎に可愛い花が散らばったように咲いて┅ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b


枯れ葉の中からも 小さな小さなハルリンドウが覗いていましたドキッ
ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b
これは リンダ宅の裏山(野貝原山)に登った時に見つけました。
今 林道工事のため、当たり前の登山道は歩けないので、中電の鉄塔整備の為の道を登ってみたのです。
鉄塔の下の陽当たり良い場所にチラホラキラキラ
リンダと一緒に行ったので しゃべりながらやから、 こういう時は写真をあまり撮ってないダウン
でも 仙水峠まで登った所にあるサーキット場“カーピスタヒロシマ”の、経営者のおじ様と話しができたんです音符
廿日市の玖島から続く道┅ここと川末からの林道は繋がるのですが、
この先にある”のうが高原“の施設家
廃墟になって何十年もたつのですが、そこが崩されています。
なんとそこに、太陽光パネル メガソーラーができるんだって┅ 中四国一の規模だそうですよびっくり
もちろん ⛔やし、とうとう登れない山になりましたしょんぼり

と、ボケ防止 運動不足対策で、チョロチョロと近場山歩きしています。
窓が山も 楽な東峰のみねOK
ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b

憩いの森の登山口の水場が懐かしいハート
ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b
イワカガミの蕾見つけたチュッ
ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b
エイザンスミレも蕾
ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b
ショウジョウバカマのピンクは綺麗ハート
ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b
このスミレの種類は❔立ち姿が美しいよね~にんまり
ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b
降りたところ 南登山口には、ムラサキケマンの群生が音符
ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b
このルートには ハイノキの群生や紅ドウダンがいっぱい咲くのだ┅その頃には、コロナも少しは収まっていて欲しいものですえーん

冠山のカタクリの花のシーズンでしたが、私みたいな山好きな中高年が集中していたらいけんじゃろと思い グッと我慢めそめそ
近場の安全な楽な山をチョロチョロとしていますが、山も静かになっているから、動物さん達の天下かな?と思って┅
鈴はもちろん 携帯ラジオも買いましたちょき

庭のサヤエンドウの収穫が嬉しいし
ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b
散歩の途中で見つけたタケノコで毎日木の芽和えや筍
ご飯です。
山椒の木はお庭にあるし、贅沢なことやろへへん
ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b
 
でもでも┅アァ~、生ビールが恋しい季節になりましたよしょんぼり



このブログの人気記事
春の雪┅名残雪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
春の雪┅名残雪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

最新記事画像
八重ちゃんの個展…(*^^*)
ご無沙汰ごめんなさい…(~_~;)
与一野のしだれ桜・・・(0^^0)
お花見で~す・・・\(^0^)/
意外にきつかった?
我が家にも春が来た~(^0^)v
最新記事
 八重ちゃんの個展…(*^^*) (2025-05-19 20:07)
 ご無沙汰ごめんなさい…(~_~;) (2025-05-10 12:14)
 与一野のしだれ桜・・・(0^^0) (2025-04-14 11:55)
 お花見で~す・・・\(^0^)/ (2025-04-14 01:48)
 意外にきつかった? (2025-04-14 00:09)
 我が家にも春が来た~(^0^)v (2025-03-26 00:19)

Posted by さかぐらおばあ at 14:38│Comments(1)
この記事へのコメント
 花花花・・・満開絵、巣籠爺は癒されます。
 イワカガミが見れますか・・・懐かしいです。
 
 さやえんどうも、筍の木の芽和えもGOOD。
 はい大生一丁・・・さあ乾杯じゃ嬉しいね!

 コロナ禍に耐えて堪えて・・・油断大敵じゃ。
 ご安穏を念じます。

                     すぎさん、
Posted by すぎ爺 at 2020年05月10日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウラシマソウ、見ぃつけた┅( ´∀` )b
    コメント(1)