2017年10月04日
10月3日は・・・登山の日
今年も来ました おばあの誕生日
なので 毎年お山に一人ノンビリ行っていたんだけど・・・
今年はそれを止めまして、せっかくの節目だから 久しぶりに献血に挑戦したんです
でも またまた 落第いたしました・・・
これで8打数2安打・・・
元気なんじゃけど ヘモグロビンがちょっと足りないのよね・・・
体質らしいけど 悔しいじゃん こんなに元気なのに
こんな解りやすい資料もろたけん 諦めずに頑張ろうっと・・・
先日 健康診断にも行きまして,軽度の脂質異常というご注意もいただきまして・・・
確かに 酒久楽時代より1貫目ほど体重増・・・
よく歩いているつもりやけど 暇さえあればゴロゴロしとるもんね・・・
年をとると 今まで以上に動かんといけんのじゃね~
基礎代謝がないんじゃけ 食べるもんも 半分くらいに減らさにゃいけんのかも・・・無理やけど
ところで 後先になりますが
10月1日(土)
また登ってきました。
これが大失敗
それは 島根の瑞穂のスキー場の山なんです。

ゴンドラの下をどんどん登り 途中から登山道に入るんだけど・・・
こんな見落としそうなボロボロの標識と 薄暗い荒れた登山道です
やめた・・・ここは熊さんの生息地です。
登ってる人がおるかと思うたに だーれもおらんし・・・
さすがのおばあも気色悪いので ゲレンデをただひたすら登ったんです。
空は高いし 暑からずで気持ちええんじゃけど ひたすら上るのはブチたいぎい
一番上まで登ったけれど そこから山頂に行く入り口がまた判らん


一人じゃ ムチャはできんので しょうがない・・・諦めて またゲレンデをひたすら下る
これが足に堪える 草スキー(尻スキー)しようかと思うたけど ええがいに滑らない・・・しょうがないので下る下る。。。。。。。。
足はグニャグニャ ゲレンデ歩きってこんなに難しいんじゃね・・・舐めてました
くたびれた~久しぶりの筋肉痛です
降りたら 下の駐車場では カーレース?の練習??? 排気ガスバンバン出してキーキューってゴム臭い
ここでこんなことしていいの?
やれやれ 今回の山選びは最悪でした。
でも帰り道に 瑞穂の道の駅で このカラフルなお寿司が三割引で買えたので なんとか溜飲下げて下道トコトコ帰ったのでした

そしてその次の 2日の日曜日
げん直しに 近場で 三滝山にちょこっと登ってみました。
秋晴れの行楽シーズン 老弱男女で賑わっておりました
慣れた道を こんにちわ~今日わ~とタタタタタと登り トレーニングにゃ丁度ええかもって・・・
あれっ
ここにこんなに鯉がいたっけ?
二ノ滝の茶屋のところの池です。
小さい鯉がウヨウヨ ここで産まれたんかね?
可愛いね
そして今日です
献血から帰って(出来んかったけど)夕方から 土手歩きに出掛けました
黄花コスモスが盛りです
夕暮れの雰囲気ステキでしょ
結果15000歩 歩いてました・・・良い季節になったもんです。
しかし 次の山選びは慎重にならねばね・・・せっかく遠出するんじゃけえね
とにかく 体にええことが それが好きなことなら最高
無理せんで楽しく努力できるってことよ

なので 毎年お山に一人ノンビリ行っていたんだけど・・・
今年はそれを止めまして、せっかくの節目だから 久しぶりに献血に挑戦したんです

でも またまた 落第いたしました・・・
これで8打数2安打・・・

元気なんじゃけど ヘモグロビンがちょっと足りないのよね・・・
体質らしいけど 悔しいじゃん こんなに元気なのに



先日 健康診断にも行きまして,軽度の脂質異常というご注意もいただきまして・・・
確かに 酒久楽時代より1貫目ほど体重増・・・

よく歩いているつもりやけど 暇さえあればゴロゴロしとるもんね・・・
年をとると 今まで以上に動かんといけんのじゃね~
基礎代謝がないんじゃけ 食べるもんも 半分くらいに減らさにゃいけんのかも・・・無理やけど

ところで 後先になりますが
10月1日(土)
また登ってきました。
これが大失敗

それは 島根の瑞穂のスキー場の山なんです。

ゴンドラの下をどんどん登り 途中から登山道に入るんだけど・・・


やめた・・・ここは熊さんの生息地です。
登ってる人がおるかと思うたに だーれもおらんし・・・
さすがのおばあも気色悪いので ゲレンデをただひたすら登ったんです。
空は高いし 暑からずで気持ちええんじゃけど ひたすら上るのはブチたいぎい

一番上まで登ったけれど そこから山頂に行く入り口がまた判らん



一人じゃ ムチャはできんので しょうがない・・・諦めて またゲレンデをひたすら下る

これが足に堪える 草スキー(尻スキー)しようかと思うたけど ええがいに滑らない・・・しょうがないので下る下る。。。。。。。。
足はグニャグニャ ゲレンデ歩きってこんなに難しいんじゃね・・・舐めてました

くたびれた~久しぶりの筋肉痛です



ここでこんなことしていいの?
やれやれ 今回の山選びは最悪でした。
でも帰り道に 瑞穂の道の駅で このカラフルなお寿司が三割引で買えたので なんとか溜飲下げて下道トコトコ帰ったのでした


そしてその次の 2日の日曜日
げん直しに 近場で 三滝山にちょこっと登ってみました。
秋晴れの行楽シーズン 老弱男女で賑わっておりました

慣れた道を こんにちわ~今日わ~とタタタタタと登り トレーニングにゃ丁度ええかもって・・・


二ノ滝の茶屋のところの池です。
小さい鯉がウヨウヨ ここで産まれたんかね?
可愛いね

そして今日です

献血から帰って(出来んかったけど)夕方から 土手歩きに出掛けました





結果15000歩 歩いてました・・・良い季節になったもんです。
しかし 次の山選びは慎重にならねばね・・・せっかく遠出するんじゃけえね

とにかく 体にええことが それが好きなことなら最高

無理せんで楽しく努力できるってことよ

Posted by さかぐらおばあ at 00:25│Comments(0)