2020年04月16日
春散歩(*^ー^)ノ♪
このところ のんびり散歩してなかったら、
いつの間にか アケビの花が咲いていた

これは

調べました┅マツバウンラン
北アメリカからの帰化植物だそう
シュッと伸びたスマートな茎から 儚い小さな花が風に揺れている

ジャガイモや玉ねぎ畑のそばには 豪華なハハコグサとマツバウンラン

クサイチゴもこれだけ広がってると 素敵な花園よね~

先日 施設に入られて空き家になったおばちゃんの畑です
食べてもらえなかった大根が寂しく、いや見事なお花畑に姿を変えてました
100歳超えても しゃがんで畑のお世話をしていた元気なおばちゃんの姿を思い出します┅
広いお庭もどんどん荒れていく┅

あちこちの水路の水は 豊かにどんどん流れて、ありがたい恵みですよね

マルバスミレの清楚な白い花
いずれ 我が家のお庭に迎えいれたいな

昨年 道端から移植してきた野のスミレ
こんなに豪華に咲いてくれました

お散歩中にゲットした春の恵み
ふふっ 羨ましいでしょう

阿品の末っ子も中学生になりました┅
が、また休校になりました
みんな可哀想┅
と、幸いにも過疎な地域に住んでいるおばあは のんびり春を楽しめてはいますが┅
この不安な世の中、人類の危機を どう乗り切るのか
とうとう おばあも孫たちと距離をおくことに┅
今日は カッカの夜勤日ですが、行かなくていいことになりました。
心配ですが、高校生になったチイチャンが ”バアバ大丈夫だよ“って
ちゃんと兄妹の世話もするし、ご飯も作るんだそうです
苦労かけますが、この経験がチイチャンのためになるのかもって信じて見守ろうと思います
いつの間にか アケビの花が咲いていた


これは


調べました┅マツバウンラン
北アメリカからの帰化植物だそう

シュッと伸びたスマートな茎から 儚い小さな花が風に揺れている

ジャガイモや玉ねぎ畑のそばには 豪華なハハコグサとマツバウンラン

クサイチゴもこれだけ広がってると 素敵な花園よね~

先日 施設に入られて空き家になったおばちゃんの畑です

食べてもらえなかった大根が寂しく、いや見事なお花畑に姿を変えてました

100歳超えても しゃがんで畑のお世話をしていた元気なおばちゃんの姿を思い出します┅
広いお庭もどんどん荒れていく┅

あちこちの水路の水は 豊かにどんどん流れて、ありがたい恵みですよね

マルバスミレの清楚な白い花

いずれ 我が家のお庭に迎えいれたいな

昨年 道端から移植してきた野のスミレ
こんなに豪華に咲いてくれました

お散歩中にゲットした春の恵み

ふふっ 羨ましいでしょう


阿品の末っ子も中学生になりました┅
が、また休校になりました

みんな可哀想┅

と、幸いにも過疎な地域に住んでいるおばあは のんびり春を楽しめてはいますが┅
この不安な世の中、人類の危機を どう乗り切るのか

とうとう おばあも孫たちと距離をおくことに┅

今日は カッカの夜勤日ですが、行かなくていいことになりました。
心配ですが、高校生になったチイチャンが ”バアバ大丈夫だよ“って

ちゃんと兄妹の世話もするし、ご飯も作るんだそうです

苦労かけますが、この経験がチイチャンのためになるのかもって信じて見守ろうと思います

Posted by さかぐらおばあ at 13:50│Comments(0)