ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月06日

白木山・・・きつかった(ーー;)

3月 4日(土)晴れ
冬籠りで 暇さえあればコタツのお守りを決め込んでいたので・・・
かなり脚力落ちたのでは?と、歩いて来ましたにやり
お久しぶりです・・・お邪魔します。

今年はずいぶん暖かそうじゃね・・・お地蔵さんにっこり

春には浅い 何もない辛いだけの急登・・・しもうたな~きっちいよわーん
土曜日なので 色んな登山者がどんどん登ってる、下ってる・・・みんな元気に追い越して行くよめそめそ
でも頂上に着いたら 疲れは吹っ飛ぶニコニコ
あの雪山はどこやろうドキッ

頂上にはアセビの木がいっぱいで 楽しみにしてたのに、全部切り倒してあるよ・・・
でも 360度の展望で広々と気持ちよくなっている・・・
嬉しいのか 悲しいのか・・・えー

こんな案内板も立ててあるし ちょっと来なかったら お山も変わるねニコッ

と、訓練登山すませ 帰りに爺さまのお墓参りに立ち寄って帰りました。
そして 次の日からひどい筋肉痛でごじゃります・・・情けないよえーん
ちょっと怠けると あっという間に筋肉が衰えるってこと実感しましたガーン

話は変わりますが
先月のある日 昔の友人からライン電話あり・・・
かあさん元気?私ね~退職して実家にもどったんよって・・・
え~ビックリです! 知り合ったのは彼女が20代だったし おばあのことを カアサンって呼んでたからねテヘッ
その子が定年ビックリ!!!
カアサン 自分がなんぼじゃ思うとるん?って・・・五つしか違わんかったんじゃダウン
で、早速会いに行ったんですが・・・そこはおばあにとっては 理想郷でしたのよドキッ

廿日市の原の川末という集落です。
極楽寺山に上る道を 途中から左に曲がり どんどんどんどん狭い道を登って行く車
ぽつんぽつんと民家があるんだよね・・・ワクワクしてくる・・・
彼女のお家の縁側からの景色ですハート
段々畑に眼下に廿日市市内 瀬戸内海 左には極楽寺山 目の前には桜の木・・・涙ちょちょぎれそうでしたにんまり
春爛漫になったら どんなに素敵だろうキラキラ
まだ下手じゃけえ 大きうならんのよって 大根抜かせてもらって帰りましたが・・・
いつでも遊びにおいでえやって言葉に甘えて どんどん行かせてもらおうっとあはは
そうそう 以前マス爺から庭で作った同じような大根もろうたんよね・・・みんな羨ましいな~めそめそ
おばあもこんなとこに住みたいよ・・・街中はどうも合わない・・・自分の居場所を探すおばあです。
  


Posted by さかぐらおばあ at 20:28Comments(0)