2017年03月24日
やっと・・・
白内障の手術が出来ることになった
主治医の眼科で日赤病院の紹介状をいただいたのが 今月の6日・・・
そして やっと初診の診察を受けられたのが 22日・・・
なのに 手術の日程は 最短で5月30日・・・
手術前診察が4月26日・・・
それも 黄斑変性症もあるため 右目しかできないのです
やっとやっと 晴れやかな視界が広がると 大喜びしたのに、まだまだ先の話しになりました。
その上 付き添いがいれば 日帰り可能なんですが お一人様なら一泊入院・・・ま、のんびりできていいんですけどね

ここなら 家から歩いて15分 綺麗に生まれ変わった日赤病院です
コブシの花が咲き始め うららかな季節になりました~

この22日は じい様三回目の命日だったんですが 病院と夕方から廿日市夜勤もありまして 次の日 ばあ様連れて行ってきました。

もう三年経ったのですよね・・・春のお彼岸頃にじい様が 同じ年の秋のお彼岸頃に息子が・・・その他色々とありすぎた年でした・・・
その息子のとこの孫のチイチャンが 小学校を卒業しました
孫たちは元気に成長しています

主治医の眼科で日赤病院の紹介状をいただいたのが 今月の6日・・・
そして やっと初診の診察を受けられたのが 22日・・・
なのに 手術の日程は 最短で5月30日・・・
手術前診察が4月26日・・・
それも 黄斑変性症もあるため 右目しかできないのです

やっとやっと 晴れやかな視界が広がると 大喜びしたのに、まだまだ先の話しになりました。
その上 付き添いがいれば 日帰り可能なんですが お一人様なら一泊入院・・・ま、のんびりできていいんですけどね


ここなら 家から歩いて15分 綺麗に生まれ変わった日赤病院です

コブシの花が咲き始め うららかな季節になりました~


この22日は じい様三回目の命日だったんですが 病院と夕方から廿日市夜勤もありまして 次の日 ばあ様連れて行ってきました。

もう三年経ったのですよね・・・春のお彼岸頃にじい様が 同じ年の秋のお彼岸頃に息子が・・・その他色々とありすぎた年でした・・・
その息子のとこの孫のチイチャンが 小学校を卒業しました



Posted by さかぐらおばあ at
17:24
│Comments(0)