ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月16日

やっと山始め( ^ω^)・・・

いつもの極楽寺山は週一で歩いてるんだけど ちょっと頑張る山歩きは久しぶり・・・サブかったしね~わーん

3月7日・・・晴れ
気持ち良いポカポカ陽気の一日でした音符
リンダ誘い やっぱり山始めは 弥山でしょう~って
博打尾根から獅子岩へ そして頂上もさぼらずに登り 大聖院へ・・・パンチ
ま 我が家から近いし、毎度の弥山なので 写真を撮ってない・・・しょんぼり
やっと山始め( ^ω^)・・・
博打尾根コースの途中でコンビニのおむすびをほおばりながら・・・あれ?今日はロープウェイとすれ違わないね?
獅子岩についても だーれもいないえー
なんと一か月の運休点検中だったんですしょんぼり
なら ここでゆっくりランチにすりゃよかったねってえー
やっと山始め( ^ω^)・・・
頂上も ロープウェイなかったら ガラガラですテヘッ
やっと下山すると 宮島参道は 観光客がゾロゾロ・・・
ウイークデーでも 世界遺産宮島は混雑していますフフフ

そして 昨日 おばあはまたまた頑張りましたよ~ウィンク
何年ぶりかの白木山ですちょき
やっと山始め( ^ω^)・・・
どのくらい衰えてるのか 試してみたくて、一人旅です。
やっぱキツいです~~~ 
五合目で辞めようか 八合目の水場で引き返そうか・・・
と、思ってたら 下山してきたおじいちゃんに せっかく来たんじゃけ 頑張りんちゃい! 時間はまだなんぼでもあるんじゃけ!って、励まされ・・・
おじいちゃんいうても もしかしたらおばあより年下かもねガーン
やっと山始め( ^ω^)・・・
ああ~~~天国への階段じゃドキッ
おかげで 無事に登頂 360度の大展望に感動したのですキラキラ
しかし 昔は2時間で登っていたのに 3時間かかってましたけどやべー
広々とした頂上広場には 真新しいデカい鉄塔がデーンとビックリ
やっと山始め( ^ω^)・・・

広島湾ものぞめるし 宮島もしっかり見えてますチュッ
やっと山始め( ^ω^)・・・

遠く 恐羅漢、十方、吉和冠 広島の1,2,3の山が並んで遠望できて、やっぱ最高ですキラキラ
やっと山始め( ^ω^)・・・

やっと山始め( ^ω^)・・・

気持ちエエけど のんびりしてたら夕暮れになると 急いで下山しましたが 下るのはもっとキツいえーん
膝をかばいながら 下りるのも2時間たっぷり要したのでしたわーんタラ~
いやいや こんなことではアルプス行けないぞ~
頑張って しっかり鍛えなきゃしょんぼり



このブログの人気記事
春の雪┅名残雪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
春の雪┅名残雪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

最新記事画像
八重ちゃんの個展…(*^^*)
ご無沙汰ごめんなさい…(~_~;)
与一野のしだれ桜・・・(0^^0)
お花見で~す・・・\(^0^)/
意外にきつかった?
我が家にも春が来た~(^0^)v
最新記事
 八重ちゃんの個展…(*^^*) (2025-05-19 20:07)
 ご無沙汰ごめんなさい…(~_~;) (2025-05-10 12:14)
 与一野のしだれ桜・・・(0^^0) (2025-04-14 11:55)
 お花見で~す・・・\(^0^)/ (2025-04-14 01:48)
 意外にきつかった? (2025-04-14 00:09)
 我が家にも春が来た~(^0^)v (2025-03-26 00:19)

Posted by さかぐらおばあ at 01:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと山始め( ^ω^)・・・
    コメント(0)